論文を出すにはどうしたらいいのか

 f:id:kitos:20200303040027p:plain

 

 

この4コマに、

「どうしても発表論文数を増やしたかったときの話」

とタイトルをつけてツイッターに投稿したら、

「まずどうして論文を増やしたいと思ったのかわからない」

とコメントをくれた人がいた。

おかげで思い出したことを書きます。

 

どうしてもすごい雑誌に論文を出したかったときの話

 

”自分の論文がNatureに載ることは研究者の夢だ”

と、昔読んだ本に書いてあった。

その本の主人公は若い研究者で、ある日ついにその夢を実現した。

自分の論文が載ったNatureが届いたとき、彼はそれを抱えて嬉しそうに恋人のもとへ急いだ。

 

その後どうなったのかは覚えていない。

ただそのシーンだけが今も頭に残っている。

あの本を読んだのは僕が大学の研究室に入ったばかりの頃で、いつか僕もそんなふうになりたいなと強く思ったからだ。

「僕の論文がNatureに載ったよ!」

と言えば、きっと僕の未来の恋人も

「わぁすごい!さすが森野くん。素敵!」

と喜んでくれるに違いない。

それはとても嬉しいことだなぁと、そのとき僕はニヤけた顔で未来を夢見ていた。

 

大学の卒業研究がカタチになってきた頃、僕は大学の先生になりたいと本気で思っていた。

好きな研究をずっとやっていられるなんて、なんていい身分なんだろうか。

大学教授になる方法』という本をアマゾンで買って、せまいアパートで一人、夢中になって読んだ。

研究室の飲み会では

「先生みたいになりたいんです」

と、恥ずかしがりもせずに言ったりした。

それがよかったのか、先生はたまに

PRLに論文があると就職が楽だよ」

とか教えてくれた。

その雑誌に論文を載せることが、その日から僕の目標になった。

 

東京の大学院に入って、博士進学を考えるころには

「大学の先生になること=すごい雑誌に論文を出すこと」

が僕の中では当たり前になっていた。

すごい論文をたくさん書いた人が大学の先生になれるんだ。

 

博士課程の選抜コースに入るために、研究計画書を書いた。

具体的に書くことが大切だと思って、最終年度の計画に

「成果をまとめた論文をNature等に出版する」

と書いた。

 

すると、面接で審査員の先生に

「どうしてNatureなんですか?」

と聞かれた。僕は、

「一番インパクトがあるジャーナルかと思いまして」

と答えた。先生は、

「あなたは一番インパクトのあるジャーナルに載るような研究がしたいんですね?」

と僕に聞いた。

そんなことは当たり前だと、言おうとしてやめた。

僕はNatureに載るような研究がしたいのか?

黙った僕に、先生は少し笑って

「よく考えてみてください」

と言った。

 

面接が終わって、近くのカフェでコーヒーを飲んだ。

窓際の席で、キャンパスを楽しそうに歩く人たちが見えた。

 

僕はNatureに論文を出したくて研究してるわけではなかった。

自分の好きな研究がしたかった。

その結果がもしNatureに載って皆が読んでくれたら、それはとても幸せだと思う。

 

いつか好きな研究をするために、今は我慢してNatureに載る研究をする、という考え方もあるかもしれない。

でも僕は、そんなふうに研究したってNatureに載るわけないと思う。

すごい論文を出した人たちは、自分がやりたくてしかたなかった研究をしたからこそ、他の誰も書けなかったすごい論文が書けたんだろう。

 

僕はいつのまにか、何のために研究しているのか忘れていた。

 

f:id:kitos:20200303041709p:plain
 

これまで僕は何度も思った。

博士課程のとき、次の就職先を探すとき、研究費を申請するとき。

ダメだ、僕の論文の数とインパクトファクターではとても足りない、どうすればもっと論文が出せるのかと。

でも周りにいる人たちがそのたびに、論文を出すことを目標にするなと教えてくれた。

 

最近、知り合いがいいことを言っていた。

「子供の頃の作文で、将来は有名な雑誌に論文が出せる研究者になりたい、なんて絶対書かないでしょ。

僕は花が好きだから、大人になったら花を研究する人になりたいって書くよ」

 

彼はこの春に昇進が決まった。

お祝いの花を贈りたいんだけど、相手は花が大好きな植物学者なので、

どんな花を贈ればいいのかもう丸3日悩んでいます。